通勤時間に学習に当てられる時間は、40分ほど。
往復でも規定の2時間に足りず、また40分では概要と設問2ぐらいでタイムアウトです。
ほんの見直しのつもりでしたが、軽い気持ちで見直せるほど、甘くはないですね。失敗でした。
それでも今日は、一日の細切れの時間を使用し、15年午後U問2を一応解いてみました。
前回、自己採点では45点。
今回は、67点でした。
あくまで自己採点ですが、まあまあですね。今回は点が伸びましたが、問題によっては、何度やっても点数が伸びないものもあります。それは、前回の答えあわせで回答に納得がいかない問題があるときです。これはもう正解例よりも、自分の信念を貫きたいと思います。
さて、残りわずか3日となってしまいました。これほど試験に思い入れをもったのは、初めてです。大学受験のときでさえ、感じたことがない緊張感です。
まあ、NW試験には滑り止めはありませんからね。しかもこれを逃したら1年後。更に現在、28歳ということもあって、今年どうしても受かりたい理由があります。
このプレッシャーが非常に重くのしかかります。
ただ、不思議なもので私は、この切迫したプレッシャーがないと生きていて物足りなくもあります。別に試験じゃなくても仕事でもいいのですが。
体調管理も重要ですので早めに寝ます。といっても午前問題をやりながら寝ます。